結論:モテライナーリキッドはグッドライナーでした。
モテライナーリキッド ブラウンブラック 1500円+税
ぱっと見で何よりも特徴的な点は鉛筆みたいな八角形の軸。これはね、確かに持ちやすい!ちょっとマットなメタリックカラーも好きです。
さて、スウォッチだと張り切って手の甲に描いてみたら。。。なんと全然色がつかない。おーいおいと紙の上で筆を動かしてみても色がつかない。まさかの不良品かと一瞬落胆しましたが、しばらく描き続けたらやっと色が出ました。
けど見て!掠れまくり!テスターと全然違う!
もーーーーーーーーーーだから嫌なんだよーーーーーーーーモテーーーーーーー!と根拠がない〝だから嫌論法〟を声に出しながら洗面所でハンドソープをつけてごっしごし洗ったんですけど、今度は全くびくともしない!
驚いて慌てて写真を撮りましたよ。お湯でオフとは言えあんなにジャバジャバ水でこすって(しかもハンドソープをつけて)こんなに変わらないってすごいかも。。。と懐疑心が少し和らぎました。
この後お湯で落としたらスルっと落ちました。で、しばらく描き続けたらなめらかに発色するようになりました。あー良かった良かった。私の買ったものがたまたま当たりが悪かったのかも。
絶妙なしなりとコシで本当にすっごく描きやすい(もちろん瞼にもね)。さすが手揉み筆というのをちゃんと感じられます。
最初から発色してくれたらもちろん文句ナシだったけども、働き出したら有限実行の偉いやつといった印象です。
だってもう一回引用しますけど
思いのまま描ける。いつまでも続く。アイライナー、最終形。熊野と奈良の伝統と先端科学技術が織りなすFLOWFUSHI史上最高傑作「大和匠筆R」を採用。世界でたった6名。選ばれし匠の手揉みによって生み出される圧倒的な描きやすさと、八角形のアルミボトルの抜群の安定感によって、初心者の方でも思いのままに美ラインが描けます。さらに建築用ポリマーの技術を応用して開発されたモテライナー独自の革新リキッドによって、耐水性、耐皮脂性は200%UP※。エンドミネラル配合で目もととまつ毛をケア。色素沈着しないNON染料タイプ。もちろんお湯でオフ。
結構大風呂敷とも思えること言っちゃってますよね?これを1500円できっちり実現してるってかなりかなりすごいことだと思います。
粘膜の部分もチクチクせずに非常にうめやすくカラーバリエもセンス良く、個人的には100点満点のアイライナーですね。
ただね。。。口コミを見ていると、2週間ぐらいで筆先がダメになってくる、掠れてくるという声がチラホラ。。。そこだけが心配。
またしばらく経ったらその点をレポしたいと思います。