更新頻度が低すぎて46歳どころか47歳になってしまうと言っていたのが現実味を帯びてきました。
★デコルテ ローションマスク 550円(税込)
50歳でも60歳でもローションマスクはこれー!これ一択ー!!
使用感、効果実感、コスパ、右に出るものはいない。惜しいのもない!
なぜこうまで言い切れるのか、珍しく根拠があります。(いつも持ちたい)
私、実は去年コインマスクを作ろうとしてたのん…。
ちょっとご協力していただいて、製造会社からあらゆるコインマスクを取り寄せて、素材、厚み、しなり、形状などを比較していたのですが、まぁーーデコルテのローションマスクのよくできてることよくできてること。
まず、素材に関しては大きくコットン、パルプ(木材)、レーヨン・ベンリーゼ(再生繊維)などがあるんですね。デコルテはコットン100。プチプラのものはパルプのものが多いです。
パルプやレーヨン製のものは使ったことはあるけど使用感が好みじゃなく、改めていくつか使ったけど、早々に無しという結論になりました。
私の第一希望はコットンなので、コットン製のものに集中して色々試したのですが、0.何ミリの厚みの差によって使用感が全然変わるから面白い!厚すぎるとしなりが悪く密着感が落ちる。かといって薄すぎるともちろん心許ない。
やっぱりデコルテの厚さが至高やなー。
だったらデコルテでいいじゃん。そう。そうなる。そうなってしまう。
いや!でも作りたいんや!そこで出てきたのがベンリーゼです。
ベンリーゼは旭化成の独自素材で再生繊維(化学繊維)なのですが天然繊維のような保液性、密着性を備えている優秀繊維。
コットンよりも高級な位置にいるっぽい。
これまでにベンリーゼ素材はシートマスクでは使ったことがありました。コインマスクでは初めてかもなぁと思いながら使ってみたところ、ベンリーゼいいやーん!!!
コットンと違う使用感の良さがあります。たしかに高級感感じるぅ。差別化を図るならここしかない。
勢い余って関係者の方に「ヘパリーゼありですね!!!」と連絡をしてしまったのはここだけの秘密です。
なぜか肝臓にいいやつを勧められてしまった関係者の方の困惑をよそに、ベンリーゼで一旦見積もりをとっていただくことになったのですが、はい、撤退〜。
ロット数もすごければ製造代もたかーーーいの!当たり前体操ですが、ここの価格が高いってことは売値も高くなっちゃうってことね。そもそもパーフェクトなデコルテが15個550円で存在しているのに、素材の違いを踏まえても納得できる価格差ではない。
協力会社の代表の方も「コーセーさんがすごいってことだね」と感嘆していたほどです。
いやほんと。デコルテさん、コーセーさんぱないす。大手ならではのボリュームディスカウントの力を思い知りました。
このクオリティのものをあの価格でこの世に出してくれることに今まで以上に感謝しかないです。
ちなみにローションを含ませた時のマスク全体の大きさ、目と口の穴の開き方など形状面でもデコルテほど好みのものはありませんでした。
老人ホームに入っても一生ついていきます。
それではまた。